ベランダにて

梅雨・・ですかね。
でも、雨、そんなに多くないような・・。晴れの日も結構ありますよね。
今日は涼しくて、ホッとしてます。

園芸好きだった父の影響か? うちもベランダはプランターだらけ。
と言っても、大して土や肥料や、PHなんちゃら とか研究してるわけでなく
単にアバウトに、水あげてる くらいなもんなので、
可哀想な植物たち なんですが😅

フラやっているので、年々、南国の植物が増えてってます。。
うちのベランダは、南西向きなので、日差しが相当強く、、
夏はかなり過酷な環境で
(エアコン室外機の熱風も気温を上げるので・・)
並大抵の植物では、夏越せません💦
でも、さすがハワイの日射しでも元気な、プルメリアやレフア
なんかは、そんな暑さにもめげないですね。
あとは、香り最高な、ピカケ(ジャスミン)や、
レイに使うシダ類、
去年購入したマイレもグングン伸びてます。

プルメリアは、前の教室で、クラスのお姉さまが
ぶっとい枝を4本も切ってきてくれて、それを植えてから
すごい勢いで成長してます。。
ホント、プルメリア ってすごい。成長が。
でも、育て方が悪いのか、年によって、花がすごく咲く年もあれば
全くダメな年もあり・・・。
去年は全くダメだったんですけど、
今年は、蕾がたくさん伸びてきたので、期待持てそうです。

プルメリアだけはやっぱり特別扱いで、
冬は温室を作って、保温してます。
ホントは、屋内で冬越しなんだろうけど・・ どうも植木を屋内に
持ち込むのは、カビとか虫が心配だしねぇ・・。
電気代はかかるし、温度管理もめんどいですが、
温室作ってますよ。。

でも、この冬は、プルメリアが大きくなりすぎて、
レフアの木が(さらに大きいので)温室に入らず、
外で越冬させました💦

レフアの木は、何年前? もう7年以上前?かな?
「レフアでココを作ろう」みたいな、フライベント時のWSに
参加した時に、そのレフアを摘んだ鉢をお持ち帰り だったんですね。
で、家で育ててたら、年々すごく成長して、もう3〜4倍の背丈に
なりました。
けど、花がホント咲かない・・・。 
葉っぱは、モサモサしてるんですけど。
「もう日本じゃ、花咲かないのかな〜」とか思っていたし
だんだんと扱いの低くなってきた 可哀想なレフア😓

ところが、今春、
「あれ?ツボミ?」というかたまりが何個もつきました。
とは言っても、毎年、そういう、普通の葉と違うかたまりが出てきたと思ったら
広がったら葉っぱでした
みたいなガックリがかなりあるので💦
あまり期待せずに観察していたら
日に日に色が赤く透けてきて、、 正真正銘、ツボミ でした。

いやー びっくりです。
こんなにたくさん、ちゃんと咲いたの、初めてです。
まだまだたくさんツボミがついているので、楽しみ。
越冬 とか、過酷な環境が、レフアを目覚めさせたのか・・?
どうして急に咲いたのか、謎です。。

日に日にツボミから開花していく過程、珍しいので撮りました。
ホント綺麗です💖




淡く香るプルメリア。
この黄色のグラデーションが良いですよねぇ。

でもやっぱり、私はピカケの香りが好き💖
部屋の中にまで漂ってくるほど、強い香りです。
ピカケはコレです。


最後に、年々種類が増えていくシダ類たち。
でもやっぱり天然に生えているシダの方が、柔らかくて、レイにしやすいです。