子供会イベント

日曜日、地元の小学校の子供会イベントに参加させていただきました。

地元で、イベントにいろいろ誘っていただけるのは、本当にありがたいことですね。

今年、初参加だったので、いろいろ勝手が分からず。。

いつものように、○分間フラの発表ね  というだけでなく

ナープアのブースを作って?

フラの発表して?

ビラ配りして?

「フラ衣装、着てみよう!」体験?

「フラ、踊ってみよう!」体験?

なんだかいつもと勝手が違うぞ〜・・ 一体、何がどーなるの??(^^; と思ってたら

地元ケイキフラサークルで、子供会経験済みのママさんがいろいろと用意してくださり

なんてことでしょう・・ 素晴らしいブースが・・・!!

すごぉぉぉ〜〜〜〜ぃいぃ!!! フラショップみたい〜〜〜💖

なるほど。

こーいうこと だったんですね。。 ←当日になって、やっとこ理解。(^^;

 

小学校の子供会主催で、小学校の体育館と校庭でのお祭り。

とても盛大で、お子さんだけでなく、近隣の大人のかたもたくさん来てたよーな。

リサイクルショップ的なこともやってたり、食べ物の露店もたくさん、

地元のバレーボール団や、運動塾などのブースもあって、「メンバー勧誘」ってのが

主体なんですね。

へぇぇ。

 

てなことで、最初はブースの飾り付けをしたり、ビラを配ったり

(ケイキちゃんたちが

やってくれました)

でもって、イベントの一つ、消防車がサイレン鳴らしながら校庭に入って来たら

人が集まってくるだろうから、その隣でフラの発表しちゃいましょう! なんてことで。

(どこでも踊りだすケイキたち)

でも、消防車入って来ても、あんまり人が校庭に流れてこなかったんですよね〜(^^;

ま、お客さん、いようがいまいが、私たちには支障ないので、踊っちゃいましょ〜。

と、ほぼ身内しかいなかったけど、とりあえず、踊る。

暑すぎるくらいでしたが、

お日様の下でのフラは、気持ちが良いですね〜。(^-^)

人数少なかったけど、みな、頑張りました。

 

その後は、「衣装着てみるー」「レイとレイポオ、つけてみるー」と、小さなお子たちが

ちらほら来てくれて。

ケイキのみんながおうちから持ち寄ってくれた、パウやレイなんかを着つけてあげて、

一緒に「フラ初体験」もしてもらったり。

いやね〜・・ 正直、「フラ体験」たってー、一般のお子たちで来てくれる子なんか

いるのかしら〜・・ とか思ってたんですが

割といましたね〜。 ちょっとびっくり。

今のお子って、結構積極的だなぁ と、思いました。

またレッスンの方にも訪ねて来てくれるといいなぁ💖 と思います。

 

という感じで、盛りだくさんな 初体験づくしの子供会イベント。

午前中で終え、ババ〜ッと撤収!!

集まってくれたメンバーの皆さん、子供会の役員さんがた、ありがとうございました。

 

 

そして、午後は、レッスン。。(^^;  ケイキクラスと大人クラス です。。

なんだか流石に疲れが出ましたが・・ (日焼けもヒリヒリしてきた〜)

ケイキも大人も、10月のイベントラッシュに向けて、

復習や、フォーメーションなんかを練習してます。

曲数が多いので、かなりバタバタしてますが・・。

 

でも、イベントレッスンだけにもかまけてられず。 9月から少しずつ、新曲にも入ってます。

クプナさんの曲、マクアさんの曲、ケイキの曲・・・。

それぞれ、クセがあったり、難しかったり・・ 大変なんですが。(^^;

大人さんの曲は、少しずつ、ゆっくり進めていきましょうね。 踊りにくいと思うので。

 

ケイキの曲は、つい私が欲を出し、どんどん難しくしてしまったので、

タイヘンなことになってますが(^^;

11月のイベント用に作ってるので、間に合わせて仕上げないといかんし・・ ほんと、

どーなることやら。

でも、どんなに難しくても、できなくても、

「この曲好き! 踊りたい!」と言ってくれる子が多いので、

頼もしいことです。

実は、ベント、すんごい入れてしまったのですよ。(^^;

とはいえ、わたくし、ベントはあまり好きでないのです。実は。

曲の内容にあまり関係がなく、なんとなく「見映え重視」でベントを入れている振り付け、キライなんです。

「ほら、すごいでしょ、拍手してして!!」 と言わんばかりの。

そして、お客さんも、ベント見ると、「うわ〜!」って拍手。(^^;

う〜ん・・ あんなん、誰だってできるわな。 拍手いるの?

(私が拍手するのは、曲の意味や演出として、ベントが素晴らしくマッチしてた時だけ です。)

で、そんな私が、なぜ、今回、ベントをたくさん入れたのか。

だって、曲の歌詞が「走って 転んで 寝そべって」「寝転んでしまえば そよ風」

なんですもんねぇ。(^^;

そりゃ、「寝る」でしょう〜。

まあ、そんなこんなで、ハイ。 AIさんの「みんながみんな英雄」、ケイキのみんなに大好評です。(^^;

日本の歌だしね、これは、あくまで、ダンスイベント参加のための曲です。

でも、歌詞が日本語で、聴いた事ある歌で、 ってだけで、子供達は、食いつきが違うんですね。。

レッスンでの真剣度が全然違うんです。

フラの先生としては、ちょっとフクザツなんですけど・・・(^^;

でも、ま、楽しんで踊ってくれたら、収穫かなぁ。

楽しんで、ハッチャケて、恥ずかしがらずたくさん小芝居して、表情くるくる変えて、

膝や足にアザできるくらい頑張って、「踊るんだ!」って気迫見せてくれたら。。

あ、この曲、始める前に、「体力的にキツイし、恥ずかしい小芝居もたくさんあるから、イヤな子は

メンバーから外れてね」と言ったんですが(最初、小学校高学年の子だけにしようと思ったので)

思いの外、ほぼ全員の子が「やる!」と。(^^;  

先生、正直、予定が狂っちゃったですー。(^^;    まあ、嬉しい誤算 でした。

 

てなことで。

さて、どんな風に仕上がるんでしょうか。

何気にレッスン日が残り少ないので・・ 頑張ってもらわないとなぁ。

そして、先生は、ついつい何度かベントしてしまって、日々、腰が膝が、いかんです・・。

もうアラフィフなので、無理です。 自制します・・。m(_ _)m

 

 

 

ナヒヴァ2017

そして、これまた連休中の最後の日、台風明けの18日、

もはや恒例となっている、ナヒヴァヒヴァを後楽園に観に行って来ました。

春のラナキラも素敵だったけど、やっぱりナヒヴァも捨てられない。。

ハワイの、最上級のフラばかり観られる貴重な時間 です。

4月の売り出しと同時に買ってますが、ホントにこの日、行けるんだかどうだか・・

いつも不安はないわけではないけど。

でもなるべく良い席で観たいので、だいたい売り出しと同時に買いますな〜。

今年は、センター、4列目♡

神様、家族様、今年も何事もなく、出かけることができて、感謝いたします。。m(_ _)m

 

てなことで、行ったわけですが。

今年は、去年出てなかったカムエラも復活、チンキーさんとこのカヴァイリウラーも復活、

Keauhou も Josh も生で聴けるぞー などなど、楽しみはたくさんあったのですが

 

始まってみて、カムエラのカヒコのチャント、 暗いうちのシルエット見た時から気付いて

敬愛する カウマカイヴァ先生が・・! てことで、びっくりしまして。

もう目が、後ろのホオパアに釘付けになってしまって、カムエラのダンサーさん達なんて

目に入りゃーしません。(^^;

あー 涙出そうでした。

今更ながら、ホントに、心おだやかでない と言いますか。

声であれだけの感動を生む・・なんて、つくづく、稀有な人なんだなぁぁ・・・と思います。

同じ時代に生きれて、ホントにそれだけで幸せです。

先生は、カムエラのバックミュージシャンをよく引き受けておいでなので、今年もそうだったのですねぇ。

カムエラのメリーモナーク、観てなかったので、知りませんでした。

ナヒヴァでまた観れるなんて、思いもかけなかったので、感動ひとしおでした。

後半のカムエラのアウアナでも、先生、大活躍。(^^;

「主役は誰?」 「ロパカ〜」と声が出るほど、相変わらずのノリノリ具合。盛り上げてましたね〜♡

本当に「神」です。貴女は。(^-^)

 

 

さて、昼の部と夜の部の間の待ち時間、 私はいつもの、時間潰せる、とあるところにいたのですが

そこで、超ラッキーなことに、カウマカイヴァ先生がカムエラの方々と待ち合わせしていて、

なんと、ソファーの隣にお座りになりました。

冷や汗出ますな〜。 ホント。(^^;

でも、拙い英語で、写真撮らせていただきましたよ。

それも自らシャッター押してくれて。(^^;;;;

先生とは何度もお会いしてますが〜・・ こんな上機嫌は初めて です。(^^;

結構、写真とかあまりお好きでない場面もよく拝見してるので、ホント、ラッキーでした。

それも、2枚! も!!

 

もう一生ないかもしれないので、載せておきましょう。。

ありがたや〜〜〜〜 です。

ホントに、有難い・・・ ああ、「有難い」 って、まさにコレだわ〜〜・・・。(^^;

 

あ、先生が歌い、カムエラのダンサーさんが踊ってた、あの曲は、

今度、マクアさんにお教えする曲 なんですよー。

もちろん、カムエラの振りとは違いますが。

こちらは、本家本元、クムケクヒ(先生のママさん)の振りなので、皆さん、頑張りましょう♡

 

 

と、ナヒヴァから話が逸れてしまいましたが。

 

夜の部も、ナヒヴァたっぷり堪能しました。

あまりよく知らなかったのですが、ハーラウ・ケクアオカラーアウアライリアヒ のカネのフラ、

クムご夫婦の6歳になる息子さんがセンターで踊ってまして、

それがまた、びっくりするほど、可愛い!! 上手!!

会場の声援、かっさらってました。(^^;  ←大人完全に負けてました・・気の毒に

聞けば、「フラ初めてまだ1年」って・・・ いや〜〜(^^;

門前の小僧、習わぬ経を読む   ってヤツでしょうかー。

 

これは、おそらく、ナヒヴァの後の出演者の方々のパーティーかと。

この男の子! 可愛いですよね〜〜! もう、キレッキレ!(^0^)

このキレの良さと、ダウンの深さ、 これだよこれ!!

 

もちろん、カヴァイリウラーも、安定で、素晴らしかったし大満足♪

そして、去年はそこまで思わなかったけど(失礼)、2年間ミスアロハを出している、

新進気鋭の ハーラウ・ヒイアカイナーマカレフア は、やっぱりすごかったです。

振り付けの難易度がものすごく高いし、凝ってるし、

それを合わせてくるダンサーさんがたのレベルがまた高い ってことなんでしょうね。

去年のDVDから見て、勉強し直したいな と思いました。

 

って、どこも素晴らしかったですよー。はい。

また来年も、行きます!

 

終わった後は、ステージで、カムエラが記念撮影してました。

 

ダンサーさん、可愛い♡

それにしても、ジョシュさん、デカかったデス!!

 

週末は大人の発表会

先週、日曜日 ですね。(^^;

すみません。。ご報告遅れまして。

「大人の発表会」というタイトルで、地元のイオンで踊らせていただきました。

こちらは、前に、ケイキのダンスイベントで参加したことがありまして

今回は、「年配の方などの趣味を見つける場にしたい」という趣旨だそうです。

ケイキちゃんなら、ン十人すぐに集まれるのですが、

大人さんで、また割と急でしたし、3連休の合間でしたし、

人数が少なく、なんと4人での発表でした。(^^;

でも、皆さん、ちょうどアドバンスクラスの方々だったので、

練習中の曲を踊らせていただきました。

4人だけ だったのですが、なんとか早着替えもしたいな と思いまして

曲の最中に抜けて着替えたり・・ なども入れて、ノンストップで10分3曲、

踊りました。

いろいろとアタフタしまして(^^; ワタシ的には悔いの残る出来だったのですが〜・・

良い経験積ませていただきました。

お客さんもあまりいなかったのですけど、

お子さんと一緒に見に来ていただいて、お手伝いしてくれた生徒さんもいて

本当にありがとうございました。(^-^)

お子さんの手拍子に、ものすごーく癒されました♡

 

台風でどうなることやら と思いましたが

無事終えることができて、良かったです。

また今度はたくさんで参加させていただきたいですね♪

 

秋はイベントたくさん。 また、頑張りましょう〜!!

イベント参加

最近、またちょいちょい体験希望のお電話とかいただくのですが

今週ご体験予定だったかたから、ご連絡があって、

もう他のところを見つけられたそうで、体験キャンセルで・・ ということでした。

う〜ん。ちょっと残念。(^^;

ま、あちこち見ていただいて、決めたのなら、いいな とは思うのですが

教室決め ってホントに大切なので、即決めはどうなんだろう?? と思ったり。

うちも体験してみて、「合いませんでした」の方が、よっぽど気が楽なんですけどね。

ご縁がなかった てことで・・・。

 

さて、タイトルですが、先週末、お世話になっている公共施設のお誕生祭がありました。

なんだかとっても賑わってましたよ〜。

遊びに来た人、たくさん。

いろいろとステージメニューもありましたし、可愛い手作りするような

ワークショップも たくさん出てましたし。

飽きないで1日いれそうでした。

 

うちは、朝イチに、館内のプチステージで30分間、

その後、昼にかけて、外のエントランス前で45分間 の、ビッグステージ!!

いや〜、45分 って、ナープア始まって以来、お初 ですよ。

長かったけど、

早着替え、3階まで階段駆け上ったけど、(^^;

なんとか、13曲?だっけな? クプナさんもマクアさんもケイキちゃんも

皆頑張りました〜♡

実は、午前中の方のステージでは、ギリギリの時間の組み立てにしてしまったら

案の定、時間が過ぎそうになり・・・最後の1曲、省くことに。(T-T)

申し訳なかったです。 私の見込みが甘かったです。

最後の曲参加の方は、本当にごめんなさい。。m(_ _)m

(屋内ステージでの発表中)

 

 

でも、外でのステージの方は、たっぷり、45分、

スムーズに進んでいたのかな と思います♪

ケイキちゃんたちの着替えもスタンバイも、毎回、スムーズになり

大きな子達が小さな子達を整列させてくれたり

大人のかたもいろいろ考えて動いてくださって、

今回私はみなさんと一緒に踊っていただけ。(^^;

ずっと司会と音出しをお願いしてしまったママさんがたも、

本当にありがとうございました。

参加してくださった生徒さんも、ケイキちゃんも、ママさんがたも

お疲れ様でした。

こんな地元で、たくさんのお客さんに観ていただけるってのも

ホントにありがたいです。

いつもイベント参加の機会をいただきまして、あいぱるのかたにも感謝です。

 

しかしまあ、準備は大変、本番はちょいちょい間違えるし(^^;、

終わったら疲労困憊・・・ と、

やっぱりイベント ってヘビーな面もあるのですが

それでも、終わって数日も経つと、いろいろ反省しつつ、また出たくなる

て感じですねぇ。(私だけかな?)

秋は、イベントラッシュ です。

正直、「なんでこんなに入れたんだ!?」 と、自分にツッコミ入れてますが

あちこちのおつきあいも大事にしていきたく・・話が来ると結構入れちゃうので。

体力的に、大丈夫かなぁ〜 と心配もありますが、

みなさんも、体調崩さないように、秋、乗り切ってください。

そして、イベントに参加したことない生徒さんも、そのうち挑戦してくれたら

いいなぁ と思ってます。

10月までいろいろありますけど、

多分、冬にはイベント無くなっちゃうので。

出れるときに、出ときましょう。

 

レッスンも、引き続き、よろしくお願いいたしまーす。

 

勉強!

生徒さんがボート場のイベントに参加してくれてた間・・

私は、去年に引き続き、泊りがけのフラの講習、受けてきましたヨ♪

この講習は、ずいぶん長く続いているようですが、私は去年初めて参加しまして

日本で、こんな近場で、こんなハワイでしか受けれないようなワークを受けれるのか

と、ほんと驚くほど、ハワイ〜 な2日間 なんです。

その前の年は、ワイキキにフラカンファレンス参加のため訪れましたが、

そのワイキキフラカンファレンスもその年を最後に終わってしまって、

がっくりしてたのですが。

千葉で同じような勉強ができるなんて、本当に夢のようです。

 

この講習会、2日間で、最大4つのワークを受けることができます。

(もちろん、せっかく行ったのですから、4つフルで出てきました)

そして、1日目の夕方には、そうそうたるクムフラがたの考えが聞ける、クカクカセッション。

1日目と2日目の夜には、その日に受けたワークのフラをステージで披露したりする、ホイケ。

などがあり、盛りだくさん です。

クカクカセッションは、普段聴くことのできない、クムフラがたの本音が聞けたり、

ハワイアンの考え方 などを学ぶことができて、興味深いです。

ホイケ は、地元や応募のあったハラウのフラが披露される中、

その日に習ったばかりのフラを演奏やクムのホオパアに合わせて踊るんですが(^^;

まさに、覚えたて(というか、覚えきれてない!)の曲、

それも、午前と午後にそれぞれ習った曲 なので、

午後の2曲目の講習が終わった頃には、午前中の曲が 飛んでまして。(^^;

本当に、まー、不十分な用意のもと、そうそうたる面々のクムフラがたの前で

披露するわけですから・・ まあ、とんでもない ことですよね。

その辺は、あたたかい目で見てくださるので・・ まあ旅の恥はかきすて です。

 

今回のワークでは、4人のクムから、カヒコのみ4つ受けてきました。

カヒコは今、先生に教わることができないので・・ 勉強の意味で。

アウアナに比べて、カヒコは伝統的なモノですし、神や王族に捧げるものなので

1日のワークで覚えるなんて・・ ホントは邪道なんだと思います。

意味やフリは理解できても、もっともっと深いモノ、大切にしなくてはいけないもの

なんだと思ってます。

なので・・ うーん、難しいですね。

でも、フラを学んでいく上で、アウアナだけではダメで

やっぱり、カヒコを知ることは必須なのかなぁ とも思います。

ハワイのクムたちは、どう思って、私たち日本人にカヒコを教えてくれるのかな。

まあ、いろいろフクザツなんだとは思いますが、

こうして自分たちのカヒコを異国人にシェアしてくれる というクムたちの恩恵を

ありがたく思いつつ・・ 大事に踊って行かなくっちゃな

と思います。

 

今回の講習の、スペシャルゲストは、

現代フラの祖 とも言える、アンティ・マイキの娘さん、クムColine Aiu

それから、クムたちのクム として有名な、

ロエアKawaikapuokalani Hewett でした。

お二人のオーラが、まー・・(^^;

噂に聞きし、存在感。

そして、お二人とも、まあよく語る語る・・・すごいです。マイク離しません。

(失礼)

お年召して、こんな遠くの地まで訪れてくださり、熱く熱くフラを語ってくださる

ありがたいことです。

 

他にも、クムはそうそうたる面々でしたよ。

今回受けたワーク4つのうちの一つ、教えてくださった、

クムBlaine Kamalani Kia

ちょうどCD出たてで、もちろん、ゲットしました。

クムブレインは、プロシンガーでもあります。

クムのワークは初めて受けましたが、とても勉強になりました。

 

 

2日目、最後のホイケ。 クムたちのメレフラも見応えあります。

 

1日目も、2日目も、古いフラ仲間と偶然再会して、ずっとおしゃべりできたり

仲良しのフラの先生と一緒に受講できたり

そういうのも、楽しいです。

 

参加者は、ほとんどは、教室を持っている先生と、あとは先生と一緒の生徒さん

という感じです。

日本の教室では、こういうワークに、先生の許可なしに参加することはできません。

「クムは一人」という考えも、もちろんだと思いますし、

二つのフラを同時に習ったって、上達の妨げになるかな と思います。

ただ、広く知識を広めたり、勉強のために参加するなら、良いこともたくさんあると思います。

 

たくさんの刺激を受けた、スペシャルな2日間 でした。

また来年も、参加したいです。

 

ボート場イベント

夏休みももう終わってしまいましたね。。

今年は(も?)、夏休み、早かったです。

あっという間に終わってしまいました。

 

夏の終わりのイベント となりましたが、

またボート場のかたからお誘いいただいて、ステージでナープア踊らせていただきました。

とっても残念ながら・・ 私はヨソでフラの講習に出てましたので、

この日は行けないことが分かっていたのですが、

もうイベントも何回もこなし、私がいなくても皆さんで余裕でこなしてくれるだろうと

せっかくのお誘いなので、ありがたくお受けして、生徒さんだけで踊って来てもらいました!

 

 

割と急なお誘いでしたので、人数も少なめでしたので

あまり早着替えもないような組み立てで行きまして

それでも、大人チーム1曲 に対して、ケイキチームは4曲。(^^;

20分のステージを3回、同じ組み立てで踊ってもらいました。

ケイキちゃんは、1時間で9曲踊る子も多く、最後の方は、足にきてた と

言ってましたが、

それでも笑顔で最後まで頑張ってくれたそうです。

 

何度も舞台こなしていくと、だんだん余裕も出てきますし、

本当に良い経験になってるんだと思います。

 

私は、後から画像と動画、見せていただいて、生徒さんがたの頑張り

嬉しかったです。

ボート場のスタッフの皆様には、前回同様、とてもお世話になりました。

またお誘いいただけたら嬉しいなぁ・・・(^^;

今度は私も一緒に参加したいです!

 

夏も終わり、次は9月の朝市と戸一小学校の子供会のお祭り。少人数ですが

頑張りましょう♪

それから、10月の稲門祭 は、大人数ですね。

イベント続きで忙しくなりますが、体調崩さないように、気をつけて

秋イベント、楽しんで行きたいですね。

 

ふるさと祭り

お盆あけてすぐ・・人数が揃わないかも? と思ったのですが

(小学校の林間学校と重なる ってこともあり・・)

でも、まあまあの集まり具合で、なんとか

去年に引き続き、地元のお祭りに参加してきました。

 

ボート場の駐車場、、外から眺めると、ほんと広いですね〜。

ステージが小さく見えます。

たくさん出てる屋台のお店も、お祭りのありきたりメニューだけでなく、

美味しいんですよねー。

 

で、ステージ。

今回は、参加団体が多いとかで、去年より少ない15分・・・。

物足りないかなぁ・・・ って気もしましたが・・・ でもこのくらいが

観てる人にはちょうどいいのかも・・?

楽器チームのウリウリで1曲、小2までの小さいフラガールチームで1曲、

あとは、ケイキ全員で1曲、大人チームで1曲 の合計4曲、踊らせていただきました。

 

「笑顔が出なかった〜」 なんて厳しい自己反省してる生徒さんも

いましたが

でも、そこは経験経験・・・ということで

慣れ って一番の緊張克服メニューだと思いますー。

秋は、なんだかたくさんのイベントが待ってますので(^^;

体調管理も気をつけて、頑張りましょう!

 

 

それにしても、暑かったですね。。

前日、土曜は、午後から大雨・落雷 などで、中止になってしまった

ステージもあったようなんですが

雨に降られることもなく、猛暑にダウンすることもなく

ちょうど良い感じだったかもしれませんね〜。

・・・でも、暑いは暑い。。

顔も背中も、汗かきすぎ・・ ってくらい。

南国ハワイのフラ とはいえ〜・・・ 暑いのって酷ですわ〜・・。

 

参加された皆さん、お疲れ様でした。

また次のイベント、ボート場内ステージ・あいぱる とか、いろいろ・・

頑張りましょう♪

 

 

アドバンス

少しずつ ですが、

ジュニア&アドバンスレッスン、始動してます。

 

夜だったり、昼間だったり、休日だったり・・・ バラバラな時間だったり

環境的には厳しいクラスかも。

でも、皆さん、ものすごく真剣 です。

かなり、難しいこと、言ってしまってるかとも思うのですが

すごく食らいついてくれてるのを感じます。

 

もちろん、スタンダードのクラスだって、うちの生徒さんは本当に真面目です。

単に「体動かしたいので〜」なんて人は、いないです。

(そういう方々は、始めて数回で辞めて行ったかなぁ・・・)

「フラ、上手くなりたいんです」と、真面目すぎるくらい真面目に取り組んでくれてます。

そういう気持ちのあるかたは、上達も早いです。

人間だから、器用・不器用 ってのも、ありますが、

始めて1〜2年で、ここまで変わってこれるのは、皆さんが真面目に取り組んでくれてる証だなぁ

と思います。

 

ジュニア&アドバンス は、正直、技術だけで入っていただいたわけではなく・・・

だって、1〜3年、週1にも満たないレッスンで、中級なんて言えるほど、フラって甘かないです。

レッスン、進めてますが、やはり、ベーシック習得の壁に、ぶち当たってます。

どう説明したらいいんだろう

もっと違う説明、ないのかな

と、日々頭抱えてます。 悩ましい・・・。

一番最初にやらなければいけないのは、ベーシックを揃えること、同じレベルまでに持っていくこと

だと思うのですが、まだまだ・・・難しいです。

ただ、根性がハンパない皆さんなのは分かっていますので、

しばらく、辛くても、面白くなくても、ワケ分からなくても、

苦行のようなフラを続けてください!(^^;

楽で、楽しくて、思いのままに気持ちよく踊るフラ は、

皆さんの、今まで身についた癖で踊る、ベーシック無視のフラ です。

今は、足のつき方、体重の移動の仕方 から 変えてもらってますので

気持ちよく踊れるハズがないんです。

超窮屈で、超ぎこちなくて、超疲れる、全然気持ちよくない

癖を出さずに踊ろうとしたら、こうなると思うので、それが正解 です。

そのうち、体にベーシックが身につけば、自然と楽に踊れるようになってきます。

(かといえ、「舞台舞踊」としてのフラは、体に多少の負担はかかりますけど)

 

いくら根性ある と言っても、マンツーマンになってしまったら、

やっぱり辛い とは思うんですよね。(経験上)(^^;

でも、そのやる気には、力になりたい 上手くなってほしい と思うので

いろいろ細かい注意をしていくと思います。

 

自分だけ、他の皆より、遅れてるかもしれない とかは思わなくていいかと。

ぶっちゃけ、皆さん、癖があるんです。

目立つか、目立たないか、

今のところ、直すほどでもないけど、 でも先に行ったら、どう出てくるか とか。

それぞれの方のフラの習得には、波があると思います。

あれ〜、昔上手かったのに、5年経っても変わってないなぁ・・? とかもあるし。

大切なのは、フラが好きで、上手になる!って意志があって、めげないこと です。

めげても、気分転換して、また戻ってくること です。

 

私、自分で言うのもなんですが(^^;、優しいので

まあいいかぁ・・ で飲み込んでしまうこと、結構あります。

フラは苦行ではなく、楽しく長くやって、少しずつ身につけていけたら良いと思うので。

 

でも、ジュニア&アドバンス は、最初に、皆さんの「やる気」の念押しをしましたので

しつこくレッスンしていこうと 思ってます。

もちろん、怒鳴ったりはしませんけど。(^^;

でも、めげないでくださいね。

今できなくても、絶対、出来る様になります。

そう思ったので、皆さんをメンバーに選びましたので。

頑張ってくださいー!

 

と、偉そうな精神論になってしまいましたが・・ すみません。。

 

先日のアドバンスレッスンで、いらしてたかたの動画を撮ったんですよ。

いくら「自撮りしてくださいね」とは言っても、なかなか場所も時間もないですしねぇ。

自分を見る、他の人を見る、何回も。

真剣に見ると、いろいろ見えてきますよね。

文明の利器をどんどん活用しましょう。

あと数人、お休みだった方の分も撮って、DVDにしますので、絶対お家で見てください。

スマホ画面ではダメです。 テレビの大画面で見てくださいね。

いろいろと、まだまだ、仕上がってる とは言えない諸々あります。

でも、この前のレッスンの時に、ふと、皆さんの踊りが変わった というか

シンクロや迫力を感じるところも ところどころあって、

たった1ヶ月でも、あら、変わるんだ!!  と、嬉しくなった 瞬間がありました。(^^)

 

できることはなんでもして

始まったジュニア&アドバンス、レベルアップをしていきたいと思います。

ここがレベルアップすると、また、一緒にスタンダードのクラスで踊るナープアメンバーも

またレベルアップ していくと思うんですよね。

 

少しずつ ですが、上を目指していきたい ですね。

 

 

そして、スタンダードクラスの方。

基本、私のスタンスは、「フラの楽しさを感じながら、ゆっくりと上達して行ってほしい」

してます。

レッスン時に、ちょっとずつ、直してほしい部分については、お伝えしてます。

言われて、すぐに直してくだされば、また、次に目についたところについて、お伝えしていきます。

ただ、言われた部分が直っていなければ、まだそこを直すに至るまでの余裕がないんだな と

いうことで、、 また次レッスン、次々レッスン・・などで、同じ注意をしていきます。

頃合いをみて、修正はしていきますが、それでも直らない場合は、長い目で見ていこうかな と。

人によるマスター進度 って、やはり全然違うので。

これは、大人さんのクラスも、ケイキのクラスも、一緒です。

 

もし、「もっと注意してほしいんですけど」「何か悪いところ、ないですか?」と

歯がゆいなぁ と思っている生徒さんがいらしたら、レッスンの合間にでも、

どんどん質問してくださいね。

細かいトコまで気にしてるんだな と分かれば、こちらも直しやすいです。

もし、どうしても時間がかかりそうであれば、プライベートも応じます。

 

皆さんがどんどんレベルアップしていけるように、私もできるだけバックアップして

いきたいです。

よろしくお願いします!

 

プニウ製作

プニウ。 ココナツの殻を使った楽器です。

手に持って打ち付けて使うのもありますが、今作ろうとしているのは、魚の皮を張って太鼓にした方のプニウです。

こんなの。 膝に縛り付けて叩きます。

パフ(カエケ)という、大きなドラム(ウスみたいな感じです)を左手で叩きながら、右手でプニウを叩く みたいな感じで使います。

 

楽器の演奏をしながらメレを歌う、ホオパア というレッスンを受けに、毎週、両国のカラニ先生のところに

お邪魔して、はや1年半過ぎ・・

毎回、たくさんの曲を教えていただいているのですが・・(^^;

ホオパア、難しい・・・です。

でも、なんというか、歌うのは昔から好きなので、楽しいです。

ハワイ語が難しくて、分からん・・ てのに、えらく手こずって、

その上、リズム感が・・イマイチ?なのか?

歳とって物覚えが悪いのか?

悪戦苦闘しながら も、学ぶことがたくさんあること、

怒涛の知識を惜しみなく教えてくださる師がいること、

意識の高いフラ仲間(なんて言えないくらい、皆さん立派な先生ですが)と共に学ばせていただけること、

本当に幸せだな〜 と思います。

感謝です。

 

話それましたが、

そのプニウ、「作るよね?」と先生に言われて、

いきなり、ハギ? (あ、名前忘れました。ハワイのお魚です。)の、半身の皮を渡されたのが、1ヶ月くらい前。(^^;

いや〜、もお、臭いのなんの。(笑)

電車で持って帰るの、憚られましたわ。

これが身の表側 です。写りが悪くてすみません。

結構大きな皮で、表面ザラザラしてます。(サメほどではないんですが)

 

それを、言われた通りに、うちに帰ってから、「皮についている魚の身を、スプーンなどで削ぎ落とし」

「板に打ち付けて天日で干せ」 ・・と、作業してたんですが

 

皮についている魚の身、 これが、なかなか取りきれない。

おかしい。 私が知ってるプニウの皮は、魚の血合いなんて付いてないし、

もっと削がなきゃいけないのかな・・? と

  

ガシガシ力を入れて、スプーンでこそげとること1時間強。

もう夜中の作業なんで、そーとー疲労困憊してます。(^^;

 

気がついたら、身は取れたものの、

なんだか白いふわふわした繊維が、次から次へと出てきました。(縦横斜め、走ってる繊維です)

これも、取りきれ ってことなのか・・?

かなり怪しい感じもしてきたんですが・・ 気がついたら、皮に、〜〜〜!!!(^^;

太鼓に張る皮に穴が空いてしまったら、もう使い物にならない・・ですよねぇ。

そんなの、素人でも分かるので、 皮削ぎ 終了・・。(^^; チーーーーン

 

とりあえず、そのままでは腐るので、先生の言われたように、皮を張って、夜空に干しました。

(朝には、カラッカラになってました。)

で、画像を先生に送り、メールで問い合わせたところ、

やっぱり、「やりすぎ」だったようで。  来週、持ってきなさい とのことで。

結局、穴が空いてしまったし、皮、無駄にしてしまいました・・。

また、魚の皮が手に入ったら、やり直しだそうです。(T-T)

こんなに穴が空いてしまいました。 力加減が難しい・・。

 

身を削ぎ落とした皮は、確か何か薬剤?で、なめす?んですよね?

太鼓の皮 などには無知なので、その先の作業は、よくわからないのですが。

また、こちらの作業は、オアズケです。(^^;

 

 

でもって、先週、

今度は、ココナツ(ストロー刺さってました。)渡され、「まず、飲め」と。(^^;

健康に良さそうな、びみょ〜な味のココナツウォーターをお腹いっぱいに飲み干し、

先生が、マジックで線を引いて、「ここでココナツの殻を二つに切ってこい」と。

(初登場、カラニ先生です)

ノコギリで二つに割り、外側のケバケバを鉄ヤスリの荒いもので削ぎ落とすそうです。

てなことで、家に帰ってから、また深夜のノコギリ引き。(^^; 近所迷惑かも?

あまり力込めてギコギコしてたので、1週間、首こりの酷いのが抜けません・・。 困ったもんです。

で、割れました。 結構、今回は、上出来なんじゃないかと・・・。

おがくずのようなのが大量に散ってますが、中身は純白のココナツの身で、

「おおお〜〜〜!!」と声を上げてしまいました。

 

中の身の部分は、ナイフなど、丈夫なもので、切りアト入れてから、テコの原理で

ひっぺがしました。

これも、えらい力が要りました。

口に入れると、「あ〜 ココナツだわ」 と、私の大好きなココナツの味。

でも、甘みはほとんどないし、水分もないので、う〜ん。 油で炒るとかしたら美味しいかなぁ。

子供らには、不評でした。

 

身を取るのに疲れ果て、1週間、冷蔵庫の中に置きっ放しでしたが

今日、レッスンに持っていかなければいけないので、朝に全部、身をとりました。

少し乾燥した方が、取れやすい気はしました。

 

と、これで、ココナツの殻の方の完成です。(多分)

あと、もうちょっと、外側を磨かないといけないかもしれませんが。

 

魚の皮が来るまで、プニウ製作は、また一旦置いとかないと という感じです。

 

 

と、珍しい楽器、プニウについて、お伝えしました。

 

プニウは・・ あまり生徒さんが使うことはないかもしれませんが

昔、作った、イプ(ひょうたん)なんかは、そのうちに、フラで使うかもしれません。

既製品を買うことももちろんできますが、自分で材料を選んで、作ると、また愛情がひとしおかもしれません。

え〜、そんな、未開の島の現地人でないし〜

とか、思うかたもいるかもしれませんが(自分がそうでした)、

やってみると、面白いもので(^^;

興味のある方は、今度ぜひ、やってみましょうね。

 

イプヘケは、3〜4年前、横浜のワークで、ヒロ先生のところで作りました。

完璧ガテン系の作業、早朝から夜遅くまで丸2日、かかりました。

あまりの腕の痛さに、帰ってからも、腕は全く動かないし、激痛で眠れないほど。(^^;

(力入れすぎだ ってハナシもあります)

 

2日間のイプヘケ製作の後、なんだか楽しくなってしまって、

3日目も居座り、イプも作ってしまいました。(イプは2個目ですが)

イプは小さいので、半日もすればできました♪

その日の午後の半日は、ティーリーフ80本使っての、ティーリーフスカート(葉っぱスカートですね)作りも。

今、うちで、ケイキママさんたちに作ってもらってる、ビニール紐の「なんちゃってハウスカート」は、

この時覚えてきたやり方なんですよー。

 

 

今度は、何ができるかなぁ〜・・・。

フラやってると、色々と未知の分野に足を踏み込めて、ワクワクが止まりません♪

 

ケイキフラ

週末(土曜)は、恵比寿のアロハトーキョーをちょっとだけ覗いてきました。

今回は、そんなに観たいハラウもなかったのですが、お買い物もできそうだし。

恵比寿降りがてら、マウナロアへも行ってみようかな とか思いまして。

 

それにしても、土曜の日差しは強烈でした。。

人も多かったなぁ・・・。

まあ、メインステージは、屋根があるぶん、まだ涼しい方なんですけど。

サブのステージの、まあ、小さいこと・・・!!! それに暑い!!(^^;

前の横浜に比べると、ちょっと踊る人には・・どうなのでしょうか〜・・・。

 

でも、ショッピングは、収穫あり。 というか、衝動買い。(^^;

会場入ってすぐの、NOANOAで惹きつけられ

全く買う予定なかったのに、「新柄」おまけに「ダブルプリント」 の、

贅沢なサッシュに、もう、心ワシづかみされまして。

NOANOA ね〜〜・・・ もうすっごいあるんですがー。

1年中、ノアノア着れるほどあるんですが〜。(^^;

もう当分買わないぞー と思ってたんですが〜。

弱い ですネェェ。

あー、もう、着なくっちゃ。。

NOANOA、ハワイのお店で、ハワイに行くと、必ず寄ります。

ポリネシアン柄で、手染め、とても着心地が良くって。

フラガール御用達 とか言われてるくらい。

ステージでも、着れますので、機会があれば、ぜひ、お気に入りの1着を手に入れてみてくださいね。

 

て、ショッピング談 ではなく、

この日、観たステージは、2017年ミスアロハのケリナさん と、

ケイキフラの有名な某ハラウ。

ケイキフラ、やっぱり、教室で教えるようになってから、多く観るようになりました。

昔から、好きは好きでしたけど。

大人顔負けで踊る、小さな子たちを見てると、どんな練習してるのかなぁ〜 と、

興味そそられますね。

間違いなく、ああいったステージに上がっている子たちは、フラが大好きで、

フラ漬けの日々を送っているだろう子たち です。

親御さんたちも、大変だろうなぁ・・ など、なんだか余計な方に考えがいったりも

してしまいますが。

 

そうそう。

ハワイでは、リリウオカラニ女王の名前が付いている、大きなケイキコンペが

終わったようです。(年に1回)

子供達が、本当に、全力で、弾けんばかりに元気よく踊っている姿、

見ていて、爽快です。

メリーモナークもいいけれど、こっちもいいなぁ と思う今日この頃。

小さい子や、まだちょっとぎこちない子 などもいるんですが、

その未完成な感じがまた可愛かったりします。

うちには、ケイキちゃんがたくさんいますんで、ぜひ、同じ年代の子たちのフラも

観てみて、刺激受けてくれたらいいな と思います。

優勝は、カムエラ だったのかな。

大人もスゴイけど、、ケイキからスゴイんだなぁ。(^^;

 

Hula Halau ‘O Kamuela 2017 Keiki Hula Auana

Ka Lā ʻŌnohi Mai O Ha’eha’e (Kane ‘Auana) – 2017

https://www.youtube.com/watch?v=M-SJfjqx6-c&t=19s

 Hālau Kekuaokala’au’ala’iliahi (Kane ‘Auana) 2017

https://www.youtube.com/watch?v=dR2wGeFtvk0&t=8s

 

カネのケイキフラも、元気いっぱいで 良いですよね〜♡

うちにも、カネケイキグループ、できないかなぁ。

弟くん とか、一緒に踊りませんか?

あ、パパさんでも、もちろん、オッケーですよ!

ぜひ 愛娘や愛妻 とペアダンスなど、いかがでしょうか?